以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 最新のコメント
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
うつ病は英語でディプレッションだと。
英語ってなんでもちょっと かっこよく聞こえるから困る。 ――――― 大相撲の新弟子ドキュメンタリーを おおかたの予想通りやましい気持ちで鑑賞し始めたが 新弟子だとまだゆるゆるだったり細かったりで すぐにやましい気持ちは消え 厳しい世界だなー、と意外にも普通の感想。 ――――― 北海道の人って・・・。 いや、まさに こうですね。 ――――― 本格ガチムチ漫画短編集 ●『三羽のカラス』 ●『仰ゲバ尊シ』 ●『五人部屋』 ――――― 絵を描かせて頂きました。 HIV/エイズガイド 主人公ブリ君と一緒にHIVの知識を身に付けよう。
by j-i-r-a-i-y-a
| 2010-12-20 22:51
|
Comments(11)
![]()
新弟子…稽古しても萎えない強靭な欲望を想像したりすると…ハァハァf(^_^;
Like
![]()
落ち込ませるって単語がdipressっていいますもんね^^
>北海道の人って・・・。 雪降っててもこうなんですか?? >???連絡がなければ?… あ、言葉足らずでした^^;審査を通過した、という連絡のことです^^ >おれがおっさんだから理解できないのかなぁ…。 宗教団体といえば、みんな同じ格好!じゃないですか?w俺の勝手なイメージかもしれないです(笑)→俺の感覚が変やから分からないだけの可能性が高いですw(笑) ![]() ![]()
>まさに こうですね
リラ熊が寒そ〜w 北と南じゃ遺伝子レベルで違いがあるですよ?(燃費が良い的な つまり、股割もなれれば出来るですよ〜せんせッ(笑 ←怪我防止にお一つ 無限に広がる大宇宙…… …宇宙…それは最後のフロンティア…… 観てきましたよ☆いや〜面白かったです!!!!! 自分は大当り(+本日漢千円 (最初の『宇宙』でもうやられて、うぅるうる来てる自分がそこに!←日本映画という感慨 (世代じゃないのに、ないのに …あの頃はまだバブーさ〜…(笑 (段々、映画の制服、普段着で欲しくなる&売ってないonz でも、西田さんいいわ〜 とりあえず『映画館で〜』は有り☆お祭りですし 突っ込みどころも粗も多々ですが(笑 一生懸命『創った』事に値する 『価値ある作品』 だったかな。 …ってのが感想☆ トレッキーは特に観とく価値有り。艦隊戦…リトル楽しめたり☆ 全部最初の『アレ』でいってくれと言いたい! ←むちゃぶり(笑 ![]()
>北海道の人って
笑えますね~。 仕事で付き合いのあるカナダ人もこんな感じ。 冬に東京来ても半袖のポロシャツで平然としてます。 でも暑さにはめっちゃ弱くて梅雨時期に日本に来ると、歩いた後に汗がたれた跡が残っていてナメクジみたいだと言われてました。(笑 ![]()
鳶であります。
> チャンポン度が‥‥ 30代ならまだいゝんですけど‥‥40代では‥‥たしかに高いですな‥‥(笑)「酒は強い酒ではじまったら、弱い酒で締めるもんだ! どぶろく飲んで、あと35度焼酎なんかくらうからこうゆうことになるんだ! いいか。焼酎ではじまったら次は日本酒、そしてビールで締めると酔いが少しづつ醒めていくもんだ! こんどからそうしろ! この馬鹿!」 60年前の飯場時代、2日酔いで伸びている野郎に帳場の親父さんが意見していたのを、野郎を介抱していた少年の私は傍で聞いていて忘れずにおります。(笑) ワイン:ジントニック:芋焼酎:終り近くにスクリュードライバー‥‥etc はまさに公式通りでしたね。(笑) あ、もうひとつ‥ワインの飲み過ぎでは、苦しくても吐けないそうです。「そりゃも~~死ぬ思いするでぇ~~~」と同類項の馬鹿が申しておりました‥‥(笑) ![]()
お久しゅうございます、師匠。
穴埋めの絵描きになりましたw 自分は商業誌に向かない事を実感して、同人の方に傾いてきましたw 師匠の漫画楽しみにしてます。 鬱ですが、意外と身近なもので、自宅が仕事場で家族同居、自室が無いとなりそうです・・・w 道民はその分夏に弱そうですね・・・。昨今の酷暑からして・・・w ![]()
まとめて(1)
●通りすがりさん > ハァハァ わかるわかる。気持ちは十分わかる(笑)。 ●オズくん > dipress すげー。英語強いの? > 雪降っててもこうなんですか?? 一番寒さのきつい1月末あたりでも生足は大勢いるよ。 膀胱炎なってるらしいけどね(笑)。 ここ数年は男も短パン・サンダルがいるよ。まじで。 > 審査を通過した あー、俺が言いたかったのは あの賞に応募して、じゃなくて 普通に何か(例えば漫画)を出版するときに、て話さ。 > 宗教団体といえば、みんな同じ格好 なるほど…しかしどうやらわからなかったのは 俺だけじゃないっぽいな(笑)。 ●KUNIさん > 家では高温で過ごしているなんて 寒さへの耐性はあっても そりゃやっぱり暖かいほうが心地よいからでしょうね。 生足とかはやっぱあれ 武器として見せたいから出すんでしょう?
まとめて(2)
●うっちゃん☆くん > 遺伝子レベルで違いがあるですよ 人間どの場所に行っても 遅くとも数ヶ月で順応するもんだよ。 > 自分は大当り ねぇ。あれはあれでありだよね。 > 『映画館で〜』は有り 大スクリーンだとあの程度のCGでも 変な臨場感があったよね。 > トレッキーは あートレッキーなんだ。 俺は圧倒的にSW派だからなぁ。 ●てつおぉ!!さん > カナダ人もこんな感じ 世界規模で見れば もっとすごい人たちがいるんだろうなぁ(笑)。 > ナメクジみたいだと あはははははは。グリーンモンス(初代ウルトラマン)っぽい。 > 黒づくめハーロック あれは描き下ろしだったんだー。
まとめて(3)
●鳶さま > 40代では‥‥ あはははははは。ひー。 > 酒は強い酒ではじまったら、弱い酒で締める な る ほ ど ! > ワインの飲み過ぎでは、苦しくても吐けない そういうものなんですか。 ワイン恐るべし(笑)。 ●Joeくん おー久しぶりー。 > 商業誌に向かない事を実感して まぁまた気が向いたら戻ればいいのさ。 > 漫画楽しみにしてます 期待に添う自信有り(笑)。 > 意外と身近なもので 軽いのは誰でも気付かないでなってる気もするよね。 重いのはそりゃあもう辛いらしいけども。 > その分夏に弱そう ただ避暑地にしては温度が上にもけっこう行くからね。 暑さに長く続かれたり湿度が高いのには弱いかな。 ●みんとくん > またウォッカ9:オレンジジュース1 あんなの出すのは日本で一軒しかない(笑)。 > 頑張ります。うっす 一作一作大切に。ね。
|
ファン申請 |
||