以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 最新のコメント
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
け っ こ う 雪 。
――――― バーコード頭というのは 俺今日からバーコードやってみるかな、 と能動的に目指したものではなく 地肌を隠すことに日々研鑽するうち 「なってしまう」ものらしいが もうひとつ解せないおっさんヘアーとして 司馬遼太郎先生風というか 大木凡人さん風のあの髪型がある。 司馬先生はオリジンとしての特別枠でOK、 凡人さんはタレントさんですから問題ないが 一般の方でもたまに見かけるのがなぞ。 あの髪型にしたらブラッド・ピットですら 面白になる危険をはらんだ 抜群の破壊力のある髪型に あえてするのはどうしてか。 と、今打ち込んでいて思ったが いわゆる威嚇系髪型(パンチやスキンなど) のアンチテーゼとしての 愉快な人(=安心な人・危険ではない人) をアピールする髪型なのかな。 違うかな。違うか。 ――――― ちょっと前のニュースで 漫画版サイボーグ009を弟子の方が完結させる というのがあり、えー(渋面)と思ったが しかし石森先生が生きてらしたら おやさしい方だったそうですからきっと いいぞ、がんばれ。とおっしゃりそうな気もし これは俺の中でアリに。 ――――― →画集『児雷也1998-2012』 ご予約ページ →画集『児雷也1998-2012』+iPhoneケース付き ご予約ページ よろしくお願いいたします。 ――――― GGグループさんに 絵を描かせて頂きました。 ![]() ――――― ![]() 『ど根性デッドリフト』Tシャツ 発売中。 ――――― 本格ガチムチ漫画短編集 ●『三羽のカラス』 ●『仰ゲバ尊シ』 ●『五人部屋』 ――――― 絵を描かせて頂きました。 HIV/エイズガイド 主人公ブリ君と一緒にHIVの知識を身に付けよう。
by j-i-r-a-i-y-a
| 2012-04-07 16:01
|
Comments(3)
![]()
009の完結編は、先生がご存命中に文章で話とかを書いておいたとかそんなのでしたっけ。
それを弟子達がー、という話になってたけど石森先生の字がなかなか解読できずに難航……とか聞いたような。
Like
![]()
>なってしまう
あれ、どこで客観的視点を失っちゃうんでしょうね。地肌隠れているならまだし も、スキマだらけになったら変って思えないんでしょうか。 ヅラの人もかぶってればいい、みたいな人が意外に多くて襟足カパカパに浮 いてたりするし。そんなお父さんが家族と一緒に食事してるの見たことありま すが、誰も指摘できないのか、諦めなのか不思議でした。(笑 >司馬遼太郎先生風 中学生の時、長髪なのに手入れしなかったので寝癖で毎日こんな感じの 髪型でした。もし髪がなくならず、組合にデビューしなかったら案外いまでも やってたかも。(笑 >威嚇系髪型 スキンヘッドが周りに多すぎで威嚇系とゆー認識ができていません。 どちらかと言えば色気系つかセックスアピール系だと思ってました。(笑 >弟子の方 ご生前からどこまでご自身で描かれているか微妙な作品が多かったので 絵柄自体は違和感ないかも、とか思っています。ただ作品のディレクション に石森先生ご自身が関わっていないって考えちゃうとキビシイですね。
まとめて
●K.P.くん > 先生がご存命中に文章で話とかを書いておいたとか なるほどそうなんだ。 > 石森先生の字がなかなか解読できずに難航 あはははははは絵はあんなにうまいのに字がwww 昔仕事で付き合いのあった ディレクターさんの字がすごかったなー。 その人の作った原稿は一字一句読めないの(笑)。 ●てつおぉ!!さん > スキマだらけになったら変って 多分どうでもいいんだろうね。 変なのは自覚してるでしょう… まさか…自覚ないのかな(笑)。 > 誰も指摘できないのか、諦めなのか 周りがいたたまれない(笑)。 > 中学生の時、長髪なのに手入れしなかったので うーんおじさんたちも けっきょくそれだけのことなのかな(笑)。 > 周りに多すぎで威嚇系とゆー認識が あー組合は別組合は別(笑)。 > 色気系つかセックスアピール系 絶倫ぽく見えるよねw > ご生前からどこまでご自身で シュガー佐藤さんなんかは もう石森先生の体の一部と言っていい感じで(笑)。 > 関わっていないって考えちゃうと 生前書き残したものがあるそうですよ。
|
ファン申請 |
||