人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ヒゲとボイン
higeboin.exblog.jp
ブログトップ
〈児雷也〉ヒゲとマッチョを愛する兼業画伯
by j-i-r-a-i-y-a
プロフィールを見る
画像一覧
<
September 2023
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
最新のコメント
●西の熊くん どうも風邪..
by j-i-r-a-i-y-a at 22:20
体調はいかがですか? 今..
by 西の熊 at 19:11
●獅子くん あはははは!..
by j-i-r-a-i-y-a at 20:55
「夢グループ」に改名した..
by 牛尾ししまる at 20:44
●小渕くん ただ例えばハ..
by j-i-r-a-i-y-a at 20:58
事務所がどうなるか分かり..
by 小渕 at 10:01
●獅子くん ♪みんな 家..
by j-i-r-a-i-y-a at 22:24
>パナソニックとは言いた..
by 牛尾ししまる at 22:18
●獅子くん 拡大して見る..
by j-i-r-a-i-y-a at 22:23
あのレベルでいたずら描き..
by 牛尾ししまる at 22:27
検索
ブログジャンル
漫画家・絵描き
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
大先生から
押し詰まって参りました。
―――――
大先生から新刊を頂いた。
英語版単行本第二弾『Endless Game』。
国内では単行本化されていない作品で
わたくし未読だったのだが
英語力小2の自分にも
なんとなくストーリーがわかるところが
漫画というメディアのすごいところ。
しかしラストの作品解説らしき文章は
あまりのアルファベットの羅列(当たり前)に
2行目くらいで目がチカチカして来たので
断念しました。
-----
残念ながら国内アマゾンでは
あつかっておらないらしいので
ご購入はこちら。
●USアマ
●UKアマ
―――――
●児雷也トレーナーできました
よろしく願いいたします。
―――――
本格ガチムチ漫画短編集
●『三羽のカラス(特盛り!)』
●『仰ゲバ尊シ』
●『五人部屋』
本格ガチムチ画集
●『児雷也1998-2012』
―――――
GGグループさんに
絵を描かせて頂きました。
―――――
MASSIVE
―――――
絵を描かせて頂きました。
HIV/エイズガイド
主人公ブリ君と一緒にHIVの知識を身に付けよう。
by
j-i-r-a-i-y-a
|
2013-12-29 23:09
|
Comments(
4
)
Commented by
KUNI
at 2013-12-30 06:12
x
おはようございます!
「エロ本をどうぞ」というのがいいですね(笑)
田亀先生のツイッターは話題が豊富で楽しいです。
画伯もやりません?
「今、○○○をどつき回した(笑)」とか面白そう(笑)
0
Commented by
don
at 2013-12-30 11:02
x
小学生は英語習わないと思うけど…
どれくらいレベルなんだろうか…
自分の名前をローマ字で書けるとか?
でもアメコミとか紙芝居風味の絵だけで理解しにくいけど
日本の漫画はすごいですよね♪
0
Commented by
てつおぉ!!
at 2013-12-30 12:17
x
>押し詰まって
今日は大掃除。水周り担当なので、また風呂場をとことんバラし
て普段の掃除で手が届かないトコのカビやら石鹸カスやらを除去。
でもドアパッキンをカビキラーのCMみたくひっぱったらブチ切れ
てしまい、新年早々パッキンを手配しなくてはならないハメに。
掃除なのか破壊なのか分からなくなっちゃいました。(笑
>目がチカチカ
なによりも老眼でシパシパしちゃうのがツラくて後書きとか解説
はすっかり苦手に。(笑
>スペシャルがインフレ化
確かにウチは何がスペシャルで何が日常かワケ分からなくなって
ますが、かと言ってフツーのドライも缶詰も食べるので、まぁ
バランスさえ取れてればいいかな~という感じで色々出させて
イタダイております。(笑
0
Commented by
j-i-r-a-i-y-a
at 2013-12-30 20:48
まとめて
●KUNIさん
> エロ本をどうぞ
しかし英語ではカチカチにならなかった…(笑)。
> 画伯もやりません?
普段の自分を知っている人なら
誰もが「やめた方が」て言うと思う。
下書きなしで発言すると非常にモラルがないから(笑)。
●donくん
> 自分の名前をローマ字で書けるとか?
あーそれでだいたい当たってると
思って頂いて差し支えないかと(笑)。
> アメコミとか
あー最近はずいぶん違う気もするけどね。
自分のアメコミ体験は80年代が濃いので
あの頃は絵は良かったがコマ割りが単調だったなぁ。
●てつおぉ!!さん
> 今日は大掃除
> 掃除なのか破壊なのか
あはははは大掃除ってのはあれ神事だから
まぁまぁ形だけ整えてさ(笑)。
> 後書きとか解説はすっかり苦手に
え?じゃあ小説とかは???
> フツーのドライも缶詰も食べるので
ならいいね。
こっちは好き嫌いが多くて…。
> 色々出させてイタダイております
てつおぉ!!家のねこは幸せだのう。
0
名前
URL
非公開コメント
公開コメント
削除用パスワード
※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
<< 北方謙三きどりで
図々しい >>
ファン申請
※ メッセージを入力してください