以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 最新のコメント
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
英語を中高(今は小学校からか)
やって話せないのはどうのとよく聞くが 美術も音楽もほぼ12年間やるが みんなが絵を描けるようにはならないし 楽譜を読めるようにもならない。 ――――― 以前にも書いた コンバース社のJason氏から またもスニーカーが届く。 このたびも3足で 今回はオールスターキャンパスのローカットと コンズバスケットシューズ2種。 ![]() すごくかっこいい。 ものすごく嬉しい。 しかし前回同様このような贈り物を頂くような なにさまでもあるまいし…と心配にもなる。 まさか田亀源五郎先生と勘違いしているとか。 いやまさか。 ――――― NYのプライドウィークに合わせた OPENING CEREMONY×MASSIVE×JIRAIYA コレクション8アイテムです。 →販売ページ ――――― ●CAVEMAN GUU という漫画を描きました ●児雷也トレーナーできました よろしく願いいたします。 ――――― 本格ガチムチ漫画短編集 ●『三羽のカラス(特盛り!)』 ●『仰ゲバ尊シ』 ●『五人部屋』 本格ガチムチ画集 ●『児雷也1998-2012』 ――――― GGグループさんに 絵を描かせて頂きました。 ![]() ――――― ![]() ――――― 絵を描かせて頂きました。 HIV/エイズガイド 主人公ブリ君と一緒にHIVの知識を身に付けよう。
by j-i-r-a-i-y-a
| 2014-10-15 23:08
|
Comments(4)
![]()
>ならない
ある一線まではどんだけ頻繁にその言葉なり、作業なり、スポーツな りに触れているかで、そこから先は努力と根性...じゃなくて、やっぱ りセンスというか才能じゃないかなぁ、とこの年齢になって思います。 >3足 1足が画伯分、2足がワンコの分だったらカワイイ。(笑 >なにさま 画伯に贈り物をしようコーナーとして送り先を書けば更に多くの贈り 物が届くこと間違いなし。でも変なエロ系のモノも送られて来そうで 怖いかもですね。(笑 >癒しつつ吸い取る それは家の者様かと。(笑
Like
![]()
お嬢さんが玩具にしようと狙ってる?
![]()
水泳も夏に授業が(一部の学校を除いて)ありますが、カナヅチな方って多いよねぇ。ワタシも三十路になってゼロからやり直した奴ですから、授業の内容は生かせてません(恥ずかしながら…)
>なにさまでも 贈り物が届いた時点で素晴らしいんです。やっぱり実力者は天武の才能をお持ちの方(画伯)を見つける力があるんですよ。 素直に喜んでいいですよ。それにしても興味津々で覗く娘さんがカワイイ!自分も履きたいのかな?(^^)。
まとめて
●てつおぉ!!さん > そこから先は センスや才能が重要になってくるのは かなり高いステージの話で 学校教育に欠けてるのは 興味を持たせたり楽しいと思わせる部分だと思う。 > 2足がワンコの分 あー前足と後ろ足で。 > 送り先を書けば あははははは最低の行為w > それは家の者様 この2匹は似ている(笑)。 ●みんとくん > お嬢さんが玩具にしようと 玄関の靴にも手は出したことがないし このときも見てるだけだった。 くつ下は大好きだが靴に興味がないっぽい。 ●海雄くん > 水泳も夏に授業が あー俺も授業じゃぜんぜん泳げるようにならなくて 小3だかの夏休みに親友に教えてもらって やっと泳げるようになったなー。 > 届いた時点で素晴らしい そういうものかなぁ。 > 自分も履きたいのかな 服を着せただけでシュンとなってしまうので 靴なんか絶対履きたがらないと(笑)。
|
ファン申請 |
||