以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 最新のコメント
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
日テレ「バトルシップ」放送中止と。 どんだけキンタマ小さいんだ日テレよ。 ーーーーー カップヌードルの 魔女の宅急便CMを見て 宮崎駿感と新海誠感(あくまで感) 出しときゃいいでしょ的な なんて志の低い…と 友人と語っていたものの 最終的には今のお若い方々には こういう二次創作感は むしろアリなのかも という結論に。 わしらおじいさんの 価値観なんてもうねぇ。 ゲホゲホ。 ーーーーー 本格ガチムチ漫画短編集 本格ガチムチ画集 ーーーーー ーーーーー 壁面イラストを描きました。 ーーーーー ーーーーー 主人公ブリ君と一緒にHIVの知識を身に付けよう。
by j-i-r-a-i-y-a
| 2017-06-19 23:14
|
Comments(4)
![]()
>日テレ
テレビってフランス語だと女性詞だし、ドイツ語だと中性詞だから、どちらにしてもタマないのかもしれません。(笑 >CM これ、知らなくてググって、キャラが小畑健っぽいーと思ったら窪之内英策。ツルモク独身寮は読んだなあ。 >二次創作感 魔女の宅急便、すっかりジブリが主流ですがオリジナルは小説ですよね。実写映画出た時もどうしてもジブリが比較対象になっちゃうのはちょっと可哀そうな気もしました。 >おじいさん 画伯がそうならワタクシはすでに片足(両足か?)棺桶です。(笑
Like
![]()
キンタマデカイ報道機関有りますかねぇ日本に。
辛うじてテレ東が、独自路線貫いてるかな? 有名なとこでは、在京ネット全部が湾岸戦争の夜間爆撃報道してたのに、ムーミン放送したという伝説(^ω^) 先生は、定着スプレーの時といい、急に老け込むことが多くなりましたね(^ω^) まあ、私も会社で当たり前ながら、平成生まれの社員がいつの間にかうじゃうじゃで、携帯電話がない時代は、どうやって外出時の急な連絡とってたんですか?と真面目に聞かれて、ゴホゴホ。わしらの時代にはなあ、ゴホゴホってかんじです。 ![]()
>わしらおじいさんの価値観なんてもうねぇ
ワタシも同じ!節約と減量でカップヌードルを食べられないから、余計に遠く感じますぅ。 短期間で速く泳げる方法を教えて!とトライアスロンの方からリクエスト。全国切符を貰ったからこそのメールだけど、そんなもんあったら自分がやってる!と思いながらも、御縁なので出来る限り返答しました。喜んでいた御様子で肩の荷が降りました(笑)
まとめて
●てつおぉ!!さん > どちらにしてもタマないのかも あははははインテリなんだかアホなんだか いい回答!(笑) > ツルモク独身寮 の頃は江口寿史先生そっくりだったな。 時代に合わせて誰かに似るってすごいよね。 > オリジナルは小説ですよね 実写にしろ今回のCMにしろ 駿版の知名度を利用する気まんまんなわけで 別にかわいそうではないんじゃない? 原作者の方だってすごい恩恵を受けてるだろうし。 > 画伯がそうならワタクシは はははは。 ●卍くん > キンタマデカイ報道機関有りますかねぇ日本に 面の皮が厚いところは多いんじゃない? ひどい誤報道にもすっごい小さな訂正記事で しれっとしてたり。 > 有名なとこでは あははははムーミンw > 急に老け込むことが多くなりましたね ハウルの動く城のソフィーぽいな(笑)。 > どうやって外出時の急な連絡 あー定時連絡の概念やポケベルは 遠い遠い遺物になりにけりじゃなぁ ゴホゴホ。 ●海雄くん > 節約と減量でカップヌードルを食べられない 減量!我が業界では病気のとき以外 なかなか聞かないワードだ(笑)。 > そんなもんあったら自分がやってる! いやいや餅は餅屋で すっごい天才肌の人以外は 多かれ少なかれノウハウは持ってるものでね。
|
ファン申請 |
||