以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 最新のコメント
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
寸止めしごき合い とかも「一線を超えた」に 入るのかな。 ーーーーー 家の者との旅館セレクト対決は わたくしの惜敗。 つうかわたくし選抜の老舗旅館は 親戚の家に泊まっているようで たいへん満足したのだが 家の者は二度と行きたくないと。 家の者選抜の大型旅館は 設備接客お食事どれも文句はなく まぁ俺も再訪有りだなと思ったので 素直に負けを認めましょう。 ーーーーー 出雲では家の庭にお墓があり この習俗を知らなかった者からすると あれはかなり衝撃の絵づら。 他に、車通りはそこそこあるのに ほぼ人が歩いている姿がないことにも 県外の人間は一様に驚くそう。 味が強いお国柄っていいですね。 ーーーーー ーーーーー 本格ガチムチ漫画短編集 本格ガチムチ画集 ーーーーー ![]() ーーーーー 壁面イラストを描きました。 ーーーーー ![]() ーーーーー 主人公ブリ君と一緒にHIVの知識を身に付けよう。
by j-i-r-a-i-y-a
| 2017-08-06 21:01
|
Comments(5)
![]()
やはり一線越えには、性器触りや、嘗めなどの性器接触が男女間だけでなく、男同士女同士でも必要不可欠要素ではないでしょうか⁉(^ω^)
此方も、田舎の旧家な土地持ちだと自宅の庭というわけでないけど、隣接地に一族代々の墓地がある家は有りますよ。まあうちみたいな普通の家はお寺とか、公営霊園とかですけれど。 旅行先は山陰だったんですね、なんとなくちりばめられたヒントから、北陸、能登半島かと推理しましたが、外れました。 お家のかたの推薦高級旅館→加賀屋 鮑肉のごちそう、神社などなどから、 よしっわかった‼(^ω^)と某金田一映画ばりに早とちりでした。
0
>寸止めしごき合い
これでは超えてませんよね。「ぶっかけ合い」となれば超えたと判断しても宜しいかと。 >家の者との旅館セレクト対決 先生と相方さんが想い描く旅館像が、それぞれ明確にあるって面白いですね。型旅館の魅力はやはり料理と風呂ですよね。あとは部屋の雰囲気。先生チョイスの老舗旅館は、マニアックな、知る人ぞ知る感が強い宿だったのでしょうか?親戚の家っぽいという感じから察するに、アットホーム過ぎる部分が、何かくどいってありますよね。良さそうですけどね。 ![]()
>寸止めしごき合い
画伯のかわいこちゃん達のシーンなら一線は超えてるって思われるでしょう。 >「一線を超えた」 ってオブラートを掛けるより「入れちゃった」「出しちゃった」の方が分かりやすいけど露骨かなぁ? どのみち不倫騒動って報道する程の事柄じゃあ無いと思ってます。 >親戚の家に泊まっている お盆のお手伝い(お祭り)は正にこんな旅館に泊まってます。女将さんの元気なうちは通います。 >家の庭にお墓が 数こそ少ないけど東海地方でも見かけた事があります。 やっぱり驚きますよね。 先週、四国の世話役から「今年来るけ!」と滝行&神輿に誘われ昨日まで全国大会に参加して来週のお盆は六尺褌を締めて松明を担ぐって…(^_^;) この歳で体育会系や神輿担ぎをやるなんて思わなかった。一つ一つは大変なんですが画伯の言う通りなんて幸せ者なんでしょう。 折角やらせて頂くものですからキッチリ努めます。 ![]()
>入るのかな
えー、それじゃあ今回の出張中だけで五線くらい超えちゃってることに。(笑 >旅館 て呼ばれる宿泊施設には何十年も泊まっていない気が。温泉あってもホテルってのも多いですしね。 >庭にお墓 東南アジアや大洋州では良く見かけますよね。日本はお墓のイメージが暗いので庭との相性がイマイチなのかも。(笑
まとめて
●卍くん > やはり一線越えには てことは卍君は 寸止めしごき合いも入ると。 > 此方も、田舎の旧家な土地持ちだと なんやら調べると 70年前に法律ができるまでは お墓はどこに作ってもよかったみたいね。 > 北陸、能登半島かと それもグッと来るなー。 日本海いいよね。いい暗さがあって。 > よしっわかった‼ あはははは等々力警部。 ●ムサシくん > これでは超えてませんよね お、こちらは超えない派。 > 「ぶっかけ合い」となれば超えたと判断しても やはり射精ありきだよなぁ。 > 想い描く旅館像が、それぞれ明確に 家の者はいわゆる「ひなびた」てのはダメね。 > アットホーム過ぎる部分が、何かくどい て言うよりボロかったのが 嫌だったみたい(笑)。 ●海雄くん > 画伯のかわいこちゃん達のシーンなら 人による、と(笑)。 > 「入れちゃった」「出しちゃった」 あははははさすがにちょっと公の場ではなぁ。 > どのみち不倫騒動って報道する程の事柄じゃあ無いと ほんとにね。 > 正にこんな旅館に泊まってます ええのう。 > 東海地方でも見かけた事が 歴史があるとこにはけっこうあるみたいね。 > 幸せ者なんでしょう おうよ。 > 今月のかわいこちゃん、最高です!! 嬉しいのう。 > 自分のテーマパークみたいな所(全国大会)から帰還 お疲れー。 続けばいいねぇ大会。 ●てつおぉ!!さん > 今回の出張中だけで五線くらい超えちゃってる あははははまぁそちらのご夫婦は そのあたりお気になさらないようだし かまわないんじゃないでしょうか(笑)。 > て呼ばれる宿泊施設には何十年も泊まっていない へー。 俺は都市部はホテルがいいけど 田舎は断然旅館派。 > 庭との相性がイマイチなのかも 法律みたいね。 だって近くにあった方が楽だもんねぇ。 まぁ敷地内にあると 永代供養で放置てわけにはいかんが。
|
ファン申請 |
||