以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 最新のコメント
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
きのう深夜の市民公園で 側頭部を蚊に刺される。 ーーーーー 東日本大震災で ビルの屋上に避難した人の談話に 足元まで津波が来たとき ああこれはもうだめだなと サインペンで自分の腕に 住所と名前を書いた というのがあった。 幸いにも水位はそこで止まり 九死に一生を得たそうなのだが その判断をする感覚な。 自分はその状況で 後に残る人のことまで考えるような 現実的な判断ができるだろうか。 できないだろうな。 運良く助かる姿を妄想したりとか あれれこれはどうなるのかな などとのんきに眺めているなど でくのぼう的に突っ立っている 姿しか想像できない。 ーーーーー ーーーーー 本格ガチムチ漫画短編集 本格ガチムチ画集 US版本格ガチムチ漫画 ーーーーー ーーーーー 壁面イラストを描きました。 ーーーーー イラストを描きました。 ーーーーー ーーーーー 主人公ブリ君と一緒にHIVの知識を身に付けよう。
by j-i-r-a-i-y-a
| 2018-07-29 21:49
|
Comments(3)
![]()
>刺される
パッと見、通り魔事件?とか思えるけど 蚊 ですね。(笑 自分もスキンヘッドなので頭良く刺されますが、オデコのど真ん中刺されて気づき、叩いてつぶしたら血が飛び散ってスナイパーに撃たれたようになったことが。そこまでの血量じゃないですけど。(笑 >現実的な判断 自分だとその状況でもきっとサインペン見て「水性かよ!」とか突っ込み入れてからため息つきそうな気が。冷静且つ悲観的なおっちょこちょいという不思議な性格なので。(笑 >でくのぼう的 画伯的にそれはないと思いますねー。あれこれ段取りして仕事する人はどんな状況でも先読みはするので、その先読みの結果チャンスが小さいと判断することはあるかもしれませんが、何もしないで諦めるってのはきっとしないのでは。(笑 >進化しようがない そんな時こそAppleには期待したいんですけどねえ。価格高くても明らかに他とは違うって言う。そんな昔からの期待値がハードルを上げているので最近はちょっと残念なのが多いです。
Like
![]()
>側頭部を蚊に
深夜の市民公園で何をされていたのか…と妄想しましたが犬の散歩でしたねぇ。 >後に残る人のことまで あくまでも私見ですが滝壺で渡御するときは中でもの凄く冷静な判断を迫られます。お客様達は文字通りお祭りなのですが担ぎ手達は異空間に入るようで各々一度は臨死体験している様です。 >姿しか想像できない 想像は想像で現実になったら違うかも…。年に1〜2回は褌や素っ裸で救助する時は文字通り何の道具も持っていないので、いかに頭をクールにさせて次の判断が出来るかが命を救う鍵になります。人命に関わることだからイザとなればできる…と思いましょうよ。会社の避難訓練の時、失敗した時の事が蘇って本気になってしまい怪我人役が困ってましたっけ。
まとめて
●てつおぉ!!さん > 血が飛び散ってスナイパーに撃たれたよう はははははは。 > 冷静且つ悲観的なおっちょこちょい 似てると思うなぁ字づらからの想像だけど。 > 画伯的にそれはないと思いますねー いやーどうかなー 固まっちゃうとかじゃなく 逃避なのかもだが ひどい状況も楽しんじゃうというかね。 かなり昔凍結路面でスピンして 完全にハンドルが効かない状態で はは…でも走馬灯が見えないな… とか思ったから(笑)。 > そんな時こそApple もしジョブたんが生きてても スマートフォンじゃない物に 行こうとするんじゃないかね。 ●海雄くん > と妄想しましたが犬の散歩でしたねぇ ははははそうそう。 > 各々一度は臨死体験している様です ええええええ。 > 想像は想像で現実になったら違うかも これはもちろんね。 愛他行動が発動するような 相手がいれば逆に落ち着くのかもね。 > 会社の避難訓練 あーあれ楽しかったなぁ。 滑り台みたいので脱出役が すごいうらやましかった(笑)。
|
ファン申請 |
||