以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 最新のコメント
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
原節子さんと岸恵子さんは
東洋人ではない、に一票。 ————— 入稿した忍者漫画について編集の方が 「今回はこの肩の抜け方が良いですね」 と。 ほどよく肩の力が抜けるのは良いことですが 肩が抜けるのはどうかと。 千代の富士っぽい。(←よく肩を脱臼してた) ————— 仕事中外で猛烈な腹痛(便意)。 繁華街なら各所に便所があるし山の中ならその辺にできるが あいにく閑散とした中途半端な住宅街。 危うく思いあまって民家に侵入するところだった。 あのサンクスがなかったら今頃は警察にいるか パンツとズボンを洗いに家に帰っているかどっちかだったろう。 心からありがとう、サンクス。 駄ジャレでなく。 ————— ●健康体力研究画集 『THE ART OF JIRAIYA』(仏版)←すいませんまた売り切れてます。 仏語のできる方はこちらの版元からもご購入できます。 ●健康体力研究漫画 『仰ゲバ尊シ』 こちらは版元。 ————— イメージイラスト担当です。 ●健康体力研究ナイトBULK!!
by j-i-r-a-i-y-a
| 2008-07-16 19:34
|
Comments(7)
![]()
あはは。ありますよね。突然、大がしたくなる時。
トイレに入るまで、もうそのことしか頭になくて、大変です。
Like
![]()
今回はファーストインパクトだったんですね^^;
感謝の意を込めて今後はサンクスでお買い物いたしませう^^
鰐淵晴子さんもそこに加えて、一票。
![]()
岸恵子さんって、国籍はフランスなんでしたっけ?(・∀・)
あれ? 離婚したのかな? 中途半端な住宅街って困りますよね。 僕も昔、同棲していた頃、バスで便意が出て…。 急いでバス降りたら、周りが畑一色。コンビニまで800m。 あの時ほど、「生きるのがつらい」と思ったことはありまへん(´・ω・`) ![]() ![]()
>危うく思いあまって民家に侵入するところだった。
相手がカワイコちゃんならきっと部屋に入れてあげると思います。 それ以外はお断りするでしょう、だって世の中物騒だから…… カワイコちゃんに悪い子はいません(たぶん)。
まとめて
●Texasくん 自分小さい頃からゲラー(下痢気味)なので 人生のかなりの部分を便所捜しについやしてます。 世にもっと便所を。 ●獅子くん サンクスに足向けて寝れないです。 ●アキ様 うーん。 鰐淵晴子様はご母堂がドイツ人なので どうひっくり返っても外人ですよね。 ●らいとくん 今の国籍は分からないけど あの顔だちとシルエットは外人だ。 畑にするのも何だしねぇ。 ●nohaくん ウンコやり逃げは申し訳ないので コーヒーとタバコを買いました。 ●たかしくん 自分のカワイコちゃんって悪人面が多いので ちょっと家に入れるのヤバいかも。 ぜんぜんトカレフとか持ってそう(笑)。
|
ファン申請 |
||