久しぶりに柴田恭平さんの
『なんとなくクリスタル』を聞いた。
時代のあだ花。
—————
よく行く小さなトンカツ屋で昼食。
いつもだと親戚ん家感満点の二階小上がりは
お昼どきでもガラガラなのだが
今日は小綺麗な若女子4人組の先客がいた。
「この店いいねー」「畳と扇風機ー」
「なんか田舎の夏休みって感じだよねー」
あー考えることは同じようなものだなぁ
なんて思いながら聞いていたのだが、そのうち
「芋焼酎って飲んだことあるー?」「ないー」「あたしもなーい」
「おいしいのかなぁ」「飲んでみたいよね!」「ねー」
居酒屋で数百円出せば飲めるだろうに
なぜそこまで憧れっぽいのか
おじさんには理解できなかった。
ただ芋と言ってもピンキリなので
彼女たちが初めて飲む芋焼酎が
旨い芋焼酎であることを心から願ったり。
—————
どうもトレーニングに集中できない。
筋肉の神様、どうかこの愚かな衆生に
今一度集中力を。
—————
タコシェさんで売り切れてた
画集・漫画が再入荷いたしました。
●健康体力研究画集 『THE ART OF JIRAIYA』(仏版)
仏語のできる方はこちらの版元からもご購入できます。
●健康体力研究漫画 『仰ゲバ尊シ』
こちらは版元。